うなぎ
うなぎは繁殖方法や生態など、とても謎の多い魚です。 海で生まれ、川へやってきて、川を上っていき、また再び海に戻って産卵することはわかっていますが、その詳細はまだ判明していないことばかりです。
日本の食の定番「うなぎ」、中国産ウナギはその約7割を支えています。
当社は中国産を中心に国産と台湾産の活鰻を取り扱っております。
価格やサイズ、数量についてお気軽にお問い合わせください。
このページのtopへ戻る
タコ
食感、風味は日本のタコに近く意外と美味です。
明石タコと同じ品種であり、同じような条件の海に生息しています。身が締まって、歯応えの良さが身上。鮮度がよいものしか使えないため、タコ本来のおいしさを保ち、かめば噛むほど、甘みを楽しむことができます。
このページのtopへ戻る
上海カニ
上海の代表料理であり、高級食材の一つとして有名な上海蟹。現在は学術的にはチュウゴクモクズガニと呼ばれています。日本では毛蟹というと海の蟹ですが、中国ではこの上海蟹の事を指します。中国江蘇省蘇州市にある陽澄湖で養殖されている上海蟹は 、世界的ブランドとして高値で取引されています。
上海蟹の旬は、9月はメス、10月はオスだといわれ、メスは内子、オスの味噌は絶品です。主に、上海蟹を蒸して食べる「蒸し蟹」、1年〜2年目の上海蟹を白酒に塩、花椒、ウイキョウ、丁字を混ぜた液に漬けたものをたべる「醉蟹」、上海蟹のメスの内子を入れた小籠包の「蟹黄小籠包」などが料理として有名です。
そして、その上海蟹の栄養価としては、タンパク質、ビタミンB12を豊富に含んでいます。
このページのtopへ戻る